MENU

新着情報

2021年4月21日(水)

  • その他
  • 会社関連ブログ
  • 浅葱舎(西桂町紹介ブログ)

不二山一乗寺さんに行ってきました。

 

 

臨済宗 妙心寺派

不二山一乗寺

 

こんにちは広報委員会の浅葱です。

 

桜の季節に不二山一乗寺さんに行ってきました。

不二山という山号には、「富士山」も「不二山」と書くことがあるのですが、二つとない山つまりは超越したものという意味があるようです。

永享3年((1431年))本如実性景川禅師(ほんにょじっせいけいせんぜんじ)によって開山されました。なかなかの歴史あるお寺です。

驚きましたが、そもそもお寺は歴史があるもので新しく建てる方が難しいと住職さんはおっしゃっていました。

 

 

この歴史あるお寺で育ってこられてどうですか(・・?と質問したところ、

う~ん…どんな切り口でお答えしたらいいのかなと暫く考えられて、こう答えてくださいました。

時代とともに核家族化が進み、人と人との繋がりが希薄になり、家族葬が増え、寺を取り巻く状況の変化はまぬがれない。

生き残っていくには、歴史を大事にしつつ、挑戦し刷新していくのが“歴史の強み”であるのではないかとおっしゃいました。

 

 

☆山門は元禄5年((1692年))に建立。明治37年の火災の際に焼失を免れた唯一の建物です。

 創建当時の姿を保ち、渋めな彫刻欄間が恰好いい。町指定の文化財。

☆夏の行事「地蔵尊祭」は8月に行われます。去年はコロナウイルス感染症の蔓延防止の為中止になりました。

 まだ行ったことないので、今度開催された時には是非行きたいなと思っています。

 

山内に大きな桜の木があって、野放しの感じがいいですねって言ったら、

野放しではないですよ。毎年、腕のいい植木屋さんに頼んで剪定をし、病気にならないように消毒をしています。

自然な感じにしているんです…と。ああ、またしても失言です。

4月4日。もうすぐお釈迦様の誕生日。桜はざわざわ~っと春風にあおられ、舞い散って、為すべき“いとなみ”を見せていました。

 

本堂は明治43年((1910年))旧永明寺本堂を移築されたものです。

堂内は埃一つなく綺麗に掃除されているのにあまり片付いていなくてとおっしゃる。

とても親近感を感じます。住職さんは仏の教えだけではなく生活のあらゆる情報を教えて下さいます。

相手に、どんなことを伝えればその人の役に立つのか考えながら心を込めて話をしてくださいました。

私に分かりやすいように、身近な話から生きるすべを教えて下さったような気がいたします。ん(・・?これが説法なのかな。

住職さんの温かい人柄に触れ幸せな時間でした。みなさんもファンになりますよ。きっと…

 

☆☆☆

不二山一乗寺は西桂町役場から旧道を進んで徒歩6分。

昔はこんなにも建物は無かっただろうから富士山も良く見えただろうし、電柱も立ち並んでいなかったから眺めも良かっただろうに…

            

☆☆☆

西桂町の絵図です

☆☆☆

西桂町公式HP

人が輝く、地域が輝くまち、にしかつら

https://www.town.nishikatsura.yamanashi.jp/forms/top/top.aspx

 

Entry by 浅葱

 

新着情報一覧

フジコンの挑戦

製品紹介

aperza 国内最大級の生産財通販サイト

瞬結端子台

フジコン公式SNS始めました!!